TOLi攻略wiki【テイルズオブリンク】
トップ
新規
編集
簡易編集
添付
|
Tweet
Top
/ 秘奥義
※[[秘奥義戦過去データまとめ>./過去データ]](復刻メモもこっち) #contents *概要 [#y17b4eb6] 特定のキャラは「秘奥精霊輝」という特殊なアイテムを装備することで秘奥義が使える。 秘奥精霊輝を装備したキャラは盤面のマーカーが揃うと赤いオーラを放ち、そのキャラをフィニッシュにすることでOLAが秘奥義に変化する。 秘奥義を撃つとキャラ固有の演出後、OLAよりも更に威力の高いダメージを与えられる。~ 第二秘奥義は第一と演出が異なるもの。("第二"と表記がないものは基本的には第一) 第一と第二の秘奥精霊輝を入手できれば、精霊輝のセットに応じてひとりのキャラで二種類の秘奥義が楽しめる。~ |CENTER:|CENTER:|||c |~レアリティ|~ダメージ倍率|~入手方法|~備考| |R|&color(#ff0000){300%};|秘奥義予選|| |R+|&color(#ff0000){400%};|Rを[[女神の雫]]で進化|| |SR|&color(#ff0000){500%};|秘奥義予選|| |UR|&color(#ff0000){800%};|秘奥義本戦をクリアする|| |UR+|~|URを[[女神の慈愛]]で進化|攻撃力+100| |UR++|&color(#ff0000){1000%};|UR+を[[女神の慈愛]]で進化|攻撃力+100(第一),+200(第二)| ※レア度によって与えるダメージが違うのみで演出は同じ。 (Rは入手がし易く演出を楽しみたい人向け。初心者の戦力にはギリギリなる程度) ※一部キャラは倍率が少し異なる(後述) *使用方法と効果 [#e9e3c92c] 装備したいキャラのステータス画面から「秘奥義」をタップし、そのキャラの秘奥精霊輝を装備させる。 (秘奥精霊輝を装備中のキャラはステータス画面でオレンジ色のオーラをまとう) 秘奥精霊輝は対応したキャラに装備できる。 レア度、タイプ、作品違いは関係ない(ルドガーの骸殻、スレイとロゼの神依、ヴァルガスサラの秘奥精霊輝は別枠) 秘奥義のダメージは''「キャラ攻撃力 x 9LINKボーナス(6倍) x OLA補正(1.5倍) x 秘奥義倍率(3~10倍)」'' なお、秘奥義発動時に術技が発動しても術技の倍率及び効果は発生しない(使用回数のみカウントされる) 【例】攻撃力3,000、術技300%キャラの場合 |~種類|~計算|~ダメージ値| |OLA|3,000 x 6.0 x 1.5|27,000| |術技OLA|3,000 x 6.0 x 1.5 x 3.0|81,000| |R|3,000 x 6.0 x 1.5 &color(red){x 3};|81,000| |SR|3,000 x 6.0 x 1.5 &color(red){x 5};|135,000| |UR|3,000 x 6.0 x 1.5 &color(red){x 8};|216,000| //%%※ 複数敵がいる場合、標的にしていない敵には最後の&color(red){x 2};は乗らない。%% %%秘奥義は「演出中のダメージ」と「演出終了後に入る総ダメージ」の2回分ダメージが入っている。%% //%%つまり秘奥義は表記の2倍の威力がある。%% //%%なので普通に計算して勘違いしそうなこれ↓は間違い%% //%%UR…3,000 x 6.0 x 1.5 x 4= 108,000%% →Ver4.0.0のアップデートで修正された。 (最終表示ダメージのうち、文字サイズの大きい方が総ダメージ(9人分)、小さい方が秘奥義単体でのダメージ) *入手方法 [#d71cebbe] 月2回行われる「[[秘奥義獲得戦イベント>#event]]」に参加し、一定の条件をクリアすると手に入る。 進化素材の「[[女神の雫]]」「[[女神の慈愛]]」も基本的に同イベントにて手に入れる。※[[秘奥義獲得戦6]]から実装 |CENTER:100||RIGHT:|c |~名称|~入手方法|~備考|~売却| |R秘奥精霊輝|予選で10万マナを獲得する|イベントのログインボーナスで配られることもある|100,000| |R+秘奥精霊輝|R秘奥精霊輝を進化させる| |100,000| |[[女神の雫]]|予選で%%21万%%34万マナを獲得する|R秘奥精霊輝の進化素材&br;獲得時期に関係なく、どのキャラのR秘奥精霊輝にも使える|600| |SR秘奥精霊輝|予選で%%40万%%70万マナを獲得する| |500,000| |UR秘奥精霊輝|本戦クエストをクリアする| |売却不可| |UR+秘奥精霊輝|UR秘奥精霊輝を進化させる|攻撃力+100&br;※防具ステータス扱い&br;(特性のアーマーエンハンスやアタックフォースの倍率がのる)|~| |UR++秘奥精霊輝|UR+秘奥精霊輝を進化させる|攻撃力+100(第一)、+200(第二)&br;※防具ステータス扱い|~| |[[女神の慈愛]]|予選でランキング500位以内に入る|UR(UR+)秘奥精霊輝用の進化素材&br;獲得時期に関係なく、どのキャラのUR秘奥精霊輝にも使える|3,000| ※ヴァルガスサラの秘奥精霊輝は[[ブレイブフロンティアコラボ 第二弾]]参照 ※フェニックスの秘奥精霊輝は[[連闘TOZ-X]]フェニックス編 参照 &br; *秘奥義獲得戦 [#event] 月2度開かれるランキング戦。 クエストを周回してマナポイントを稼ぎ、その合計値をプレイヤー同士で競い合う。 **クエスト [#s7b8329b] 敵属性は統一 全クエスト内に秘奥義報酬★5(無属性)がゲストとして同行する &color(#ff0000){クエスト中では秘奥義が使えない}; ***予選 [#baba08dd] -精霊輝への挑戦 導入クエスト。 ※クリアすると100マナと英雄石x1(1度きり) #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 詳細>FrontPage]] // ↑がタイトルでクリックするとメニューが開く }} #style(class=submenu){{ 精霊の力が溢れる力場で、多くのマナを集める―― そうすれば、精霊の加護により、新たな力に目覚めることができるだろう ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP|~獲得マナ| |女神様の加護を受けて|7|5|巨大オタオタ(各属性)|2166|219|146| }} }}} -○○の洞窟 or ○○の流道 周回クエスト。「精霊輝への挑戦」をクリアすると出現。 「EASY」「HARD」「HELL or HEAVEN」の3つのクエストがある。道中ランダムにマナイーターが出現。ボスは各難易度毎に固定。 ※すべてクリアすると英雄石×1 ※[[秘奥義獲得戦59]]より、難易度NORMALとMANIAが廃止 #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 火練の洞窟>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 火の精霊の加護のもと、炎熱を帯びた岩で出来た洞窟 高い難度の場所ほど、多くのマナを集めることが出来そうだ ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP|~獲得マナ| |火練の洞窟 EASY|5|4|巨大モエモエ(火)|3166|130|165| |火練の洞窟 HARD|10|4|巨大フレイムゾンビ(火)|4635|310|586| |火練の洞窟 HELL or HEAVEN|15|4|フレイムバーン(火)|8484|413|3456| //|火練の洞窟 NORMAL|10|5|巨大フレイムトレント(火)|2970|199|284| //|火練の洞窟 MANIA|20|7|フレイムバーン(火)|8412|406|2453| ※最初から全ステージが開放されている ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|||c |~出現モンスター|~属性|~攻撃力|~HP|~スキル|~備考| |道中ザコ|火|>|>|>|省略| ||||||| |フレイムバーン|火||576,829||HoHボス| //|フレイムバーン|火||272,430||MANIAボス| }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 水練の流道>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 水の精霊の加護を受けた、清く澄んだ水が流れる聖域 高い難度の場所ほど、多くのマナを集めることが出来そうだ ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP|~獲得マナ| |水練の流道 EASY|5|4|巨大ミズミズ(水)|3166|130|165| |水練の流道 HARD|10|4|巨大アイスゾンビ(水)|4635|310|586| |水練の流道 HELL or HEAVEN|15|4|アイスバーン(水)|8484|413|3456| //|水練の流道 NORMAL|10|5|巨大アイストレント(水)|2970|199|284| //|水練の流道 MANIA|20|7|アイスバーン(水)|8412|406|2453| ※最初から全ステージが開放されている ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|||c |~出現モンスター|~属性|~攻撃力|~HP|~スキル|~備考| |道中ザコ|水|>|>|>|省略| ||||||| |アイスバーン|水||576,829||HoHボス| //|アイスバーン|水||272,430||MANIAボス| }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 風練の流道>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 風の精霊の加護を受けた、澄んだ空気で満たされた聖域 高い難度の場所ほど、多くのマナを集めることが出来そうだ ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP|~獲得マナ| |風練の流道 EASY|5|4|巨大ヒューヒュー(風)|3166|130|165| |風練の流道 HARD|10|4|巨大ウィンドゾンビ(風)|4635|310|586| |風練の流道 HELL or HEAVEN|15|4|ウィンドバーン(風)|8484|413|3456| //|風練の流道 NORMAL|10|5|巨大ウィンドトレント(風)|2970|199|284| //|風練の流道 MANIA|20|7|ウィンドバーン(風)|8412|406|2453| ※最初から全ステージが開放されている ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|||c |~出現モンスター|~属性|~攻撃力|~HP|~スキル|~備考| |道中ザコ|風|>|>|>|省略| ||||||| |ウィンドバーン|風||576,829||HoHボス| //|ウィンドバーン|風||272,430||MANIAボス| }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 地練の洞窟>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 地の精霊の加護のもと、炎熱を帯びた岩で出来た洞窟 高い難度の場所ほど、多くのマナを集めることが出来そうだ ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP|~獲得マナ| |地練の洞窟 EASY|5|4|巨大ツチツチ(地)|3166|130|165| |地練の洞窟 HARD|10|4|巨大アースゾンビ(地)|4635|310|586| |地練の洞窟 HELL or HEAVEN|15|4|アースバーン(地)|8484|413|3456| //|地練の洞窟 NORMAL|10|5|巨大アーストレント(地)|2970|199|284| //|地練の洞窟 MANIA|20|7|アースバーン(地)|8412|406|2453| ※最初から全ステージが開放されている ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|||c |~出現モンスター|~属性|~攻撃力|~HP|~スキル|~備考| |道中ザコ|地|>|>|>|省略| ||||||| |アースバーン|地||576,829||HoHボス| //|アースバーン|地||272,430||MANIAボス| }} }}} -神秘の遺跡 周回クエスト「巣窟」「魔窟」「覇窟」。「HELL or HEAVEN」をクリアすると出現。 「巣窟」をクリアすると「魔窟」が、「魔窟」をクリアすると「覇窟」が出現する いずれも3戦しかない為LCが溜まりにくい上、道中はマナイーター系しか出没しないので難易度に応じた対策が必要 → [[攻略・戦略>#capture]] 「覇窟」では、LC最大値が230吸収されるので、LCがそれ以上残らないとLBを積んでいても消失してしまうので編成に注意。 ※すべてクリアすると英雄石×1 #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 詳細>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 多量のマナが発生する場所に建てられた古代遺跡。 今では、そのマナを求める魔物達の巣窟となっている。 ||RIGHT:|RIGHT:|center:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~総獲得マナ数|~獲得ガルド|~獲得LP| |マナイーターの巣窟|20|3|○○バーンor&br;マナイーター王様種(レア遭遇)|約13,000~約27,000||| |マナイーターの魔窟|40|3|○○リッチ|46,654||| |マナイーターの覇窟|40|3|○○ソードダンサー|72,224or98,224||| ||CENTER:|RIGHT:||CENTER:||c |~出現モンスター|~マナ数|~攻撃力|~HP|~防御|~スキル|~出現場所| |マナイーター希少種(各)|2,000||12|15,000||巣窟、巣窟ボス&br;(王様種と同時に出現)| |マナイーター王様種(各)|7,000||26|50,000||巣窟、巣窟ボス、魔窟、覇窟| |ミミック(各)|40,000|4,500|12万3,000|-|990×2HIT|魔境| |ゴールデン・ミミック(無)|40,000|4,500|87,000|-|990×2HIT|覇窟| |バーン(各)|||708,239|-||巣窟ボス| |リッチ(各)|18,654||2,756,828|-|2T目…魂の救済!→全体25875&封印3T&br;3T目…永眠への誘い!→全体25875&睡眠10TT&br;4T目…死神の解毒薬!→全体7758&封印3T&br;5T目…デスサイズ!→31625|魔窟ボス| |ソードダンサー(各)|44,224||300万|-|1T目…全体攻撃→1,811,250&br;2T以降…十字攻撃→1,221,875|覇窟ボス| ※()は属性。レア的は回によって変わる模様…[[秘奥義獲得戦46]]→ゴーストパンプキン }} }}} -神秘の遺跡・最奥(※未完成) 周回クエスト「魔境」。「覇窟」をクリアすると出現。 最高難易度。LCが溜まりにくい上、道中はマナイーター系しか出没しないので難易度に応じた対策が必要 → [[攻略・戦略>#capture]] 「魔境」では、LC最大値が260吸収されるので、LCがそれ以上残らないとLBを積んでいても消失してしまうので編成に注意。 ※クリアすると英雄石×1 #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 詳細>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ ||RIGHT:|RIGHT:|center:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~総獲得マナ数|~獲得ガルド|~獲得LP| |マナイーターの魔境|40|3|○○ケルベロス|||| ||CENTER:|RIGHT:||CENTER:||c |~出現モンスター|~マナ数|~攻撃力|~HP|~防御|~スキル|~出現場所| |マナイーター王様種(各)|7,000||27|60,000||魔境| |ミミック(各)|40,000|4,500|12万3,000|-|990×2HIT|魔境| |ゴールデン・ミミック(無)|40,000|4,500|87,000|-|990×2HIT|魔境2戦目| |ケルベロス(各)|44,224||1,593万1,513|-|全体攻撃→30万|魔境ボス| ※()は属性。レア的は回によって変わる模様…[[秘奥義獲得戦46]]→ゴーストパンプキン }} }}} &br;&br; ***本戦 [#zc963d6b] -~精霊の神殿 予選で2000位以内にランクインしたユーザのみ挑戦できるクエスト。 予選の「HELL or HEAVEN」より少し強い程度の難易度で、クリアするとプレゼントボックスに報酬(UR秘奥精霊輝とRスフィア5種)が配布される。 繰り返し挑める(報酬は初回の1度きり) #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[ 詳細>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ 多くのマナを集めた者だけが入る事が出来る神殿 精霊に力を示し、秘奥義を習得する事の出来る ”精霊輝”を獲得しよう ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~ステージ名|~行動力|~バトル数|~ボス|~獲得ガルド|~獲得LP| |イフリートの試練|20|10|イフリート(火)|7541|3017| |ウンディーネの試練|~|~|ウンディーネ(水)|~|~| |シルフの試練|~|~|シルフ(風)|~|~| |ノームの試練|~|~|ノーム(地)|~|~| ※初回クリアは英雄石×1 |>|>|>|~報酬| |強化素材|R|斬|[[[強化素材]斬スフィアLv3]]| |~|R|突|[[[強化素材]突スフィアLv3]]| |~|R|射|[[[強化素材]射スフィアLv3]]| |~|R|打|[[[強化素材]打スフィアLv3]]| |~|R|魔|[[[強化素材]魔スフィアLv3]]| |~|UR|防|秘奥精霊輝| }} }}} &br; **報酬 [#idbfd9fa] マナイーター又は ボスを倒すことでマナポイントを獲得できる。 ※道中のマナイーター以外の敵では獲得できない ※ランキング戦のためボスの落とすマナ量は多少前後する仕様 ※クエストクリア時に反映される為、ゲームオーバーになると獲得できない 期間中に獲得したマナポイントの合計と、その獲得順位に応じてそれぞれ報酬が得られる ※報酬についてはゲーム内の「お知らせ」等を確認すること -獲得マナ報酬…獲得したマナ数に応じた報酬 累計マナに達した時点でプレゼントに届いている //16/10/22現在総報酬数↓ //英雄石×27、スタミナグミS×15、LP×143,000、ハーブ(3種)×8、エレメントリング(ランダム)×1、[[[進化素材]UR進化薬]]×1 //SR秘奥精霊輝×1、R秘奥精霊輝×1、R秘奥精霊輝進化素材[[女神の雫]]×1 //☆4&☆3キャラクター×各1、力の覚醒キャラ用進化素材☆5[[[力限突の翼]フォースバード]]×1 #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[報酬詳細>FrontPage]] // ↑がタイトルでクリックするとメニューが開く }} #style(class=submenu){{ |~獲得マナ|~報酬| |1,250,000|英雄石x2、LPx50,000| |1,050,000|英雄石x1、☆5[[[力限突の翼]フォースバード]]x1| |920,000|[[[進化素材]UR進化薬]]x1| |810,000|英雄石x1、LPx25,000、ハーブ(3種)x各2| |720,000|スタミナグミSx2| |630,000|英雄石x1、☆4キャラx1| |550,000|LPx10,000、ハーブ(3種)x各2| |470,000|英雄石x1、スタミナグミSx1| |410,000|SR秘奥精霊輝x1| |350,000|LPx8,000、スタミナグミSx1| |300,000|英雄石x3、エレメントリング(ランダム)x1| |250,000|LPx8,000、ハーブ(3種)x各1| |210,000|英雄石x2、[[女神の雫]]x1| |180,000|LPx5,000、スタミナグミSx2| |150,000|英雄石x1| |125,000|LPx5,000、ハーブ(3種)x各1| |100,000|英雄石x2、R秘奥精霊輝x1| |80,000|LPx5,000、スタミナグミSx1| |60,000|英雄石x1| |50,000|LPx5,000、☆3キャラx1| |40,000|英雄石x2| |30,000|LPx5,000、スタミナグミSx1| |25,000|英雄石x1| |18,000|LPx2,000、スタミナグミSx1| |13,000|英雄石x2| |10,000|LPx2,000、スタミナグミS×2| |8,000|英雄石x1| |6,000|LPx2,000| |5,000|英雄石x2| |4,000|LPx2,000、スタミナグミS×1| |3,000|LPx2,000、ハーブ(3種)x各1| |2,000|英雄石x1| |1,000|LPx2,000、スタミナグミSx1| |500|英雄石x1| |400|LPx2,000、ハーブ(3種)x各1| |300|LPx2,000| |200|LPx1,000| |100|英雄石x2、スタミナグミS×2| ※[[秘奥義獲得戦3]]までは秘奥義戦限定SR武具が、[[秘奥義獲得戦16]]までは限定SR武具が貰えた }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[報酬詳細(17/5/6~7)>FrontPage]] // ↑がタイトルでクリックするとメニューが開く }} #style(class=submenu){{ |~獲得マナ|~報酬| |2,000,000|英雄石x2、LPx50,000| |1,800,000|英雄石x1| |1,600,000|英雄石x1| |1,400,000|英雄石x1、LPx25,000、ハーブ(3種)x各5| |1,200,000|英雄石x1、スタミナグミSx2、[[[力限突の翼]フォースバード]]x1| |1,000,000|英雄石x1、☆4キャラx1| |900,000|英雄石x1、LPx10,000、ハーブ(3種)x各5| |800,000|英雄石x1、スタミナグミSx1| |700,000|英雄石x1、''SR秘奥精霊輝''x1| |650,000|LPx8,000、スタミナグミSx1| |600,000|英雄石x1| |550,000|LPx8,000、ハーブ(3種)x各5| |500,000|英雄石x1| |460,000|LPx5,000、スタミナグミSx2| |420,000|英雄石x1| |380,000|LPx5,000、ハーブ(3種)x各5| |340,000|英雄石x2、''女神の雫''x1| |300,000|LPx5,000、スタミナグミSx1| |275,000|英雄石x1| |250,000|LPx5,000、☆3キャラx1| |225,000|英雄石x1| |200,000|LPx5,000、スタミナグミSx1| |180,000|英雄石x2| |160,000|LPx2,000、ハーブ(3種)x各3| |140,000|英雄石x1| |120,000|LPx2,000、スタミナグミS×2| |100,000|英雄石x1、''R秘奥精霊輝''x1| |85,000|LPx2,000| |70,000|英雄石x2| |55,000|LPx2,000、スタミナグミS×1| |40,000|LPx2,000、ハーブ(3種)x各3| |25,000|英雄石x1| |10,000|LPx2,000、スタミナグミSx1| |5000|英雄石x1| |4000|LPx2,000、ハーブ(3種)x各1| |3000|LPx2,000| |2000|LPx1,000| |1000|英雄石x2、スタミナグミS×2| |計|英雄石x27、LPx143,000、スタミナグミSx14、ハーブ(3種)x各27 ほか| ※[[秘奥義獲得戦3]]までは秘奥義戦限定SR武具が、[[秘奥義獲得戦16]]までは限定SR武具が貰えた ※[[秘奥義獲得戦59]]よりクエストの改廃に伴い必要マナポイントに変更あり }} }}} &br; -ランキング報酬…順位に応じた報酬 (2,000位まで本戦出場枠=後日UR秘奥義獲得可能) #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[報酬詳細>FrontPage]] // ↑がタイトルでクリックするとメニューが開く }} #style(class=submenu){{ |~順位|>|>|~キャラ(体)|~LP数|~他| |~|~☆3|~☆4|~☆5|~|~| |BGCOLOR(#7fffd4):1|4|4|3|50,000|[[[全限突の翼]エターナルバード]]x3&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;[[女神の慈愛]]x1| |BGCOLOR(#7fffd4):2~10|4|4|2|50,000|[全限突の翼]エターナルバードx2&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):11~50|4|3|1|40,000|[全限突の翼]エターナルバードx1&br;女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):51~100|4|2|1|30,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):101~200|4|2||25,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):201~500|3|1||20,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):501~1,000|2|1||20,000|| |BGCOLOR(#7fffd4):1,001~2000|1|||20,000|| |2,001~2,500||||20,000|| |2,501~5,000||||15,000|| |5,001~10,000||||12,000|| |10,001~20,000||||8,000|| |20,001~30,000||||5,000|| |30,001~||||1,000|| ※[[秘奥義獲得戦16]]までは秘奥義戦限定SR武具、限定SR武具が貰えた }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[報酬詳細(17/5/6-7)>FrontPage]] // ↑がタイトルでクリックするとメニューが開く }} #style(class=submenu){{ |~順位|>|>|~キャラ(体)|~LP数|~他| |~|~☆3|~☆4|~☆5|~|~| |BGCOLOR(#7fffd4):1|4|4|3|50,000|[[[全限突の翼]エターナルバード]]x3&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;[[女神の慈愛]]x1&br;スタミナグミSx30| |BGCOLOR(#7fffd4):2|4|4|2|50,000|[全限突の翼]エターナルバードx2&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;女神の慈愛x1&br;スタミナグミSx15| |BGCOLOR(#7fffd4):3|4|4|2|50,000|[全限突の翼]エターナルバードx2&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;女神の慈愛x1&br;スタミナグミSx5| |BGCOLOR(#7fffd4):4~10|4|4|2|50,000|[全限突の翼]エターナルバードx2&br;☆5確定ガシャチケットx1&br;女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):11~50|4|3|1|40,000|[全限突の翼]エターナルバードx1&br;女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):51~100|4|2|1|30,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):101~200|4|2||25,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):201~500|3|1||20,000|女神の慈愛x1| |BGCOLOR(#7fffd4):501~1,000|2|1||20,000|| |BGCOLOR(#7fffd4):1,001~2000|1|||20,000|| |2,001~2,500||||20,000|| |2,501~5,000||||15,000|| |5,001~10,000||||12,000|| |10,001~20,000||||8,000|| |20,001~30,000||||5,000|| |30,001~||||1,000|| ※[[秘奥義獲得戦16]]までは秘奥義戦限定SR武具、限定SR武具が貰えた }} }}} &br; **攻略・戦略 [#capture] :&size(14){マナイーターについて};| マナを多く獲得できる特殊モンスター 4種類存在し、下記のような特徴がある ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|c |~種類|~属性|~HP|~防御力|~攻撃間隔|~攻撃力|~スキル|~出現マップ|~マナ獲得量| |通常種|火/水/風/地|7|5,000|1T||・通常攻撃&br;・強攻撃&br;・マーカー変換(&color(#fa96be){''&size(15){♥};''};→&color(#ffc800){&size(15){★};};)&br;・&color(#ffc800){&size(15){★};};指定攻撃|EASY~HARD|800| |希少種|~|12|15,000|~||~|MANIA,HoH,&br;マナイーターの巣窟|2,000| |王子種|~|10|10,000|~||~|EASY~HoH(約1%)|5,000| |王様種|~|26|50,000|~|5,050(10,100)|~|マナイーターの巣窟、魔窟、覇窟|7,000| |~|~||60,000|~|60,000|~|マナイーターの魔境|-| マナイーターには「防御力」というものがあり、防御力を下回る攻撃は全てダメージ1に抑えられてしまう。 有利属性の1.5倍補正は(攻撃力-防御力)の数値にかかる為、効果が薄い。(攻撃加護の補正は有効) その為、防御力より高い攻撃を与えて倒す等の工夫が必要である。 -防御力を上回る攻撃力で倒す (希少種マナイーターの場合)防御15,000+HP12=攻撃力が15,012を上回った時1リンクで倒せる リーダースキルの組み合わせと何リンク目でこの攻撃力に達するかについてはこちらも参照 → [[貫通表(王様)>./貫通表_王様]]/[[(希少)>./貫通表_希少]] //※ 左列が攻撃力アップ系リーダースキル //※ 上の行がリンク数 //※ ステータス画面の攻撃力が表の値より大きいとき一撃で倒せる -攻撃スキルで倒す [[[星弓の女神]チェルシー]]の「敵全体に12000の攻撃」や、 [[[ウィザード]アーチェ]]の「敵全体に自分の攻撃力×1.2倍攻撃」等の攻撃スキルは防御力を無視したダメージを与えられる (参考:[[全体攻撃スキル>スキル#l1b18187]]) -全体攻撃術技に巻き込んで倒す 同時に出現したマナイーター以外のモンスターに対しての攻撃で全体攻撃術技が発動すると、 そのモンスターに与えるのと同じダメージがマナイーターに防御力を無視して入る為、一撃で倒せる (参考:[[全体攻撃術技>術技#w472b08e]]) -手数で倒す 等 &br; :&size(14){各クエストについて};| 敵属性が統一されているので、有利属性でPTを組み出撃することが望ましい。&br;巣窟以上のクエストでは属性とともにLBやLCも重要になってくる。&br; マナイーターの魔窟(未作成) #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[''マナイーターの覇窟''>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ |1戦目|王様種×2|LC-230| |2戦目|王様種×2 or レア敵×1|| |3戦目|ソードダンサー|2T目即死攻撃| 1戦目でLC最大値が230吸収されるので、LCがそれ以上残らないとLBを積んでいても消失してしまう。 2戦目で吸収されたLCは復活するが、消失したLBは復活しない。 そのため覇窟用にLC対策をしたパーティで挑まないと難しい。 ※所持LCは、☆6(真)=25、☆6(力)=20、☆5=15、☆4=10(いずれも特性除く) 【例】真×5+☆5×7 or 真×3人+力×4+☆5×5 =230(ゲスト含め231) また、3戦目は敵1T目に即死攻撃が来るので1T目で倒さないと勝てない。 変換に必要なある程度のLBと、低コスト変換(全40、3色30など)も不可欠。 【例】 -大量の覚醒キャラ、変換できる程のブーストを積んで火力パーティでいく 火力面でこれが一番安定する形。だが真の覚醒を複数所持が前提になる フレンド込みで真25×12人+ゲスト1=301LC…230吸われても71残るのでLBが最低39積められれば 2戦目にレア敵が出たとしてもボスを全変換40で一撃できる -ある程度の覚醒キャラや特性「リクシード」キャラを積み、低コスト変換でボスに整地できるようにする 2戦目でLCが復活すること、レア敵に遭遇しないことを見込み、LC及びLBが1戦目で少し残るようにする 2戦目で王様種相手に不足しているLBを稼いだりマーカー整地など調整を行い、ボスに備える 速度はあまり出ない。調整する猶予を考えると2色20変換などの低コスト変換を推薦 王様種の攻撃が痛いこと、レア敵が出現すると弱いので調整がほぼ出来なくなることがあるので 2戦目で耐えないといけない分ある程度HPが欲しいので半耐久で臨むことが一般的 -火力パ、LC255程度~、低コスト変換、オーラ付与スキル 1戦目:LCを最大にしつつ2体を素早く倒す。NEXTマーカーによっては意図的にマーカーを回す場合も 2戦目:1体はなるべく早く倒し、2体目でマーカー整地、ボス戦に備える 3戦目:変換(+オーラ付与)。理想は全変換だが、オーラが付くキャラによっては7、8リンクでも倒せる }} }}} #style(class=glossymenu){{{ #style(class=submenuheader){{ [[''マナイーターの魔境''>FrontPage]] }} #style(class=submenu){{ |1戦目|王様種×1、レア敵×1|LC-260| |2戦目|王様種×2|| |3戦目|ケルベロス|2T目即死攻撃| -&color(#097a1a){''キャンペーン''};につき、自分のPTが&color(#ff0000){''すべて有利属性''};になる(''フレンドと同行者は無効'') -&color(#fa96be){''&size(15){♥};''};は流れてこない -開幕LC最大値が260吸収されるので、LCがそれ以上残らないとLBを積んでいても消失してしまうので注意 そのため魔境用にLC対策をしたパーティで挑まないと難しい。 ※所持LCは、☆6(真)=25、☆6(力)=20、☆5=15、☆4=10(いずれも特性除く) 【編成例】真×8+☆5×4 or 真×5+力×6+☆5×1 =260(ゲスト含め261) -変換(2色20、3色30など)と強化に必要なある程度のLBが不可欠なので、''真の覚醒キャラ''のみで編成するのがよい。 (&color(#fa96be){''&size(15){♥};''};は流れてこないので、キャラによっては3色変換が全変換の代わりとなる。) -2戦目で吸収されたLCは復活するが、消失したLBは復活しない。 -3戦目は敵1T目に即死攻撃が来るので1T目で倒さないと勝てない。 【攻略例】 -[[敵全体にダメージを与えるスキル>スキル#kouzen]]@12を2回使用することで、ダメージを受けずにボスまで辿り着くことができる 変換を含め、LCが最低でも314必要となるので、特性[[リクシード>特性/LC・術技発動率強化#lc_arts]]持ちの真の覚醒キャラが必要になる その代わり、タイプ制限に囚われず、火力に注げる -大量の覚醒キャラ、変換できる程のブーストを積んで火力PTでいく 火力面でこれが一番安定する形。だが真の覚醒を複数所持が前提になる フレンド込みで真25×12人+ゲスト1=301LC…260吸われても41残るのでLBが最低39積められれば 2戦目にレア敵が出たとしてもボス戦で全変換40できる -特性[[リクシード>特性/LC・術技発動率強化#lc_arts]]持ちの真の覚醒キャラをある程度積み、低コスト変換でボスに整地できるようにする LC310以上推奨…50残るので、2色変換@20とマーカー3.5倍@30できる 2戦目でLCが復活すること、LC及びLBが1戦目で少し残るようにする 2戦目で王様種相手に不足しているLBを稼いだりマーカー整地など調整を行い、ボスに備える 速度はあまり出ない。調整する猶予を考えると2色20変換などの低コスト変換を推薦 2戦目で耐えないといけない分ある程度HPが欲しいので半耐久PTで臨むことが一般的 ちなみに、ガチ耐久PTだと火力が足りないため、強化が2種必要になる }} }}} *所持キャラクター [#v6290541] ※動画はYoutubeより ※シリーズ毎の実装状況は[[小ネタ>小ネタ#b34d355c]]を参照 |~キャラ|~秘奥義|~演出HIT|~イベント|~動画| |~リタ|エンシェントカタストロフィ&br; 四つの魔導術式を一点に集中し、敵を攻撃する|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦1]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Tkib3hj9IGs]]| |~アスベル|白夜殲滅剣&br; 月夜の光とともに敵を粉砕する。|敵全体に9HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=p9Fup2cz_fw]]| |~リオン|浄破滅焼闇&br; 正邪を問わず滅却する双極の炎で、敵を浄化する。|敵全体に3HIT&br;(9HITは誤表記)|[[秘奥義獲得戦2]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=K_RK3XrImqs]]| |~レイア|活伸棍・神楽&br; 光を纏った棍で地面を隆起させるほどの一撃を叩き込む|敵全体に5HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=knb3ONP3I1Y]]| |~ルーク|レディアント・ハウル&br; 両手から超振動を放ち攻撃する。|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦3]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=ybmFiASlv5I]]| |~シェリア|百花繚乱&br; あたかも時が止められたかのように無尽の投剣を放つ|敵全体に6HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=VkDdc6_wrpk]]| |~ゼロス|シャイニング・バインド&br; 神子の力を解放し、聖なる光で敵を蹴散らす|敵全体に6HIT|[[秘奥義獲得戦4]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=reMRwZXd9iM]]| |~リアラ|シルフィスティア&br; 疾風の皇子を具現させ、風の刃で敵を切り裂く|敵全体に10HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=kLX9PomUh24]]| |~ミラ|スプリームエレメンツ&br; 精霊の力を解放し、強大な連続攻撃を放つ|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦5]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=JrKIQ5CLU6c]]| |~フレン|光竜滅牙槍&br; 強力な竜の闘気を撃ち出し、敵を喰らいつくす|敵全体に6HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=pYVgdV6d7ag]]| |~ユーリ|漸毅狼影陣&br; 無尽の刃で切り刻む、超高速の連撃。|敵全体に21HIT|[[秘奥義獲得戦6]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=53nZskPAaS8]]| |~ソフィ|クリティカルブレード&br; 何者もを貫く俊足の刃で、進路上の敵を一掃する。|敵全体に4HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=8QMcuOMoygM]]| |~ジュード|殺劇舞荒拳&br; 舞うかのような華麗な動きと共に、苛烈な連撃を放つ。|敵全体に8HIT|[[秘奥義獲得戦7]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=1tYUCdcSICo]]| |~ティア|イノセント・シャイン&br; 天空に収束させた聖なる光が、容赦なく敵に降り注ぐ。|敵全体に9HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=VL46EGVpKSc]]| |~コレット|ホーリージャッジメント&br; 神に愛されし神子のドジが、奇跡を生んだ。|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦9]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=xoUSqoV8zbw]]| |~ルドガー|祓砕斬・零水&br; 極め尽くした3種の武具で、怒濤の連撃を決める。|敵全体に15HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=XMYaIolWTxo]]| |~エステル|セイクリッドブレイム&br; 神の清き聖断で、悪しき魂を浄化する。|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦11]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=olQAa0PUnuE]]| |~レイヴン|ブラストハート&br; 全力解放した魔導器の力で、敵を圧倒する。|敵全体に10HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=ypGkmwtTfjU]]| |~サラ|白華蒼光刃&br; 斬り散った光の花びらを刃に変え、渾身の連刃を叩き込む。|敵全体に8HIT|[[秘奥義獲得戦12]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=VqKfR9005iU]]| |~カノンノ・E|アンチェインド・ノート&br; 無償の愛の旋律を響かせて、周囲の敵を攻撃する|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦13]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Qwram3Zdyu4]]| |~ガイ|鳳凰天翔駆&br; 灼熱の鳳凰を身に纏い、立ちはだかる者を灰燼と化す。|敵全体に9HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=ZJB06ETxxBc]]| |~スレイ|雷迅双豹牙&br; 雷を纏った刃の、神速の連撃が敵を圧倒する。|敵全体に8HIT|[[秘奥義獲得戦15]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=lzOKIIx2sMM]]| |~スレイ2|烈震神雷牙&br; 神雷を己の力とした極限の秘奥義。|敵全体に12HIT|[[秘奥義獲得戦55]]|| |~マルタ|レイディアント・ロアー&br; 邪悪を退ける正義の力で、敵に破滅をもたらす。|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦15]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=3cdjIL6T0bs]]| |~クレス|冥空斬翔剣&br; 闘気を纏った剣で敵を滅する、アルベイン流最終奥義。|敵全体に12HIT|[[秘奥義獲得戦17]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=21XK9ZpmQNU]]| |~エリーゼ|リベールゴーランド&br; ティポが描く魔法陣で、敵を封殺する。|敵全体に5HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=dSY5OshlV0Y]]| |~ロイド|天翔蒼破斬&br; 父の想いを胸に、全力の闘気を叩きつける。|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦18]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=TxZkud-VMqg]]| |~コハク|殺劇舞荒拳&br; 蹴りとバトンの無限の連撃で敵を殲滅する。|敵全体に14HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=XM02frUpXtM]]| |~ミクリオ|クリアレスト・ロッド&br; 霊力を込めた長杖で、立ちはだかる敵を貫く。|敵全体に2HIT|[[秘奥義獲得戦20]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=EhngJe9nqbE]]| |~アニス|殺劇舞荒拳+十六夜天舞&br; 死神お手製の譜業人形と共に、殺劇の宴を踊り狂う。|敵全体に13HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=KIE5nef3Yko]]| |~アッシュ|絞牙鳴衝斬&br; 超振動を収束させた剣を突き立て、敵を殲滅する。|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦23]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=9dYO8xTr8ag]]| |~ミュゼ|イベントホライズン&br; 次元の歪みを発生させ、敵を消滅させる。|敵全体に1HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=AAdFwpVAoU8]]| |~ヴァルガスサラ|ブレイブリーセイヴィア&br; 覇炎を纏った剣で、立ちはだかる者を灰燼と化す。|敵全体に11HIT&br;(UR秘奥義威力''700''%)|[[ブレフロコラボ第二弾>ブレイブフロンティアコラボ 第二弾]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=TlRTM5gaTjs]]| |~アリーシャ|翔破裂光閃&br; 極限まで研ぎすました槍の連撃が敵を貫く。|敵全体に8HIT|[[秘奥義獲得戦24]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=pQGruVTLwsc]]| |~スタン|皇王天翔翼&br; 爆炎を身に纏い、灼熱の一撃を叩き付ける。|敵全体に5HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=nfPu7gje4Ys]]| |~コンウェイ|サイレント・エンド&br; 全ての闇を飲み込む光で、敵を忘却の終焉へと誘なう|敵全体に2HIT|[[秘奥義獲得戦25]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=w_iyIajipSk]]| |~カノンノ・G|アンチェインド・ノート&br; 無償の愛の旋律をとどろかせて、周囲の敵を攻撃する|敵全体に10HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=9TseLU4OL0I]]| |~ジューダス|真神煉獄刹&br; 運命に抗う覚悟の刃で、過去と共に敵を貫く|敵全体に13HIT|[[秘奥義獲得戦27]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Fnm9QIzgmNU]]| |~アーチェ|ビッグバン&br; 膨大な熱量持った大爆発で、敵を殲滅する|敵全体に1HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=ndgK5Q-r-ZM]]| |~ガイアス|闢・魔神王剣&br; 覇道を貫くその刃で、立ちはだかる悪を浄滅する。|敵全体に9HIT|[[秘奥義獲得戦29]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=rdmHD_uuV8w]]| |~エドナ|ヴェネレイト・マイン&br; 大地を足蹴に力を解放し、無慈悲な霊弾を炸裂させる。|敵全体に2HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=UfUJW_hTHJI]]| |~骸殻ルドガー|マター・デストラクト&br; 宿命の血族の力を用いて、あらゆるものを貫き通す|敵全体に18HIT|[[秘奥義獲得戦31]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Vz_SCkT0BPk&feature=youtu.be]]| |~ジュディス|煌華月衝閃&br; 雷を纏った槍で、裁きの連撃を炸裂させる。|敵全体に4HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=OhhTLrj-B2w]]| |~カナ|トリニティ・ノヴァ&br; 異界の女神の祈りで新星を生み出し、敵を浄滅させる|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦32]]|[[あり>https://youtu.be/3mohFwwjYC8]]| |~ジェイド|ミスティック・ケージ&br; 旋律の戒めを顕現させ、相手を殲滅する。|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦33]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=FeI4QzR8VqM]]| |~P・カノンノ|アンチェインド・ノート&br; 無償の愛の旋律を奏でて、周囲の敵を攻撃する|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦36]]|| |~リッド|極光壁&br; 巨大な光の壁を展開し、触れたもの全てを浄化する|敵全体に8HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=DLjf1vDD68Q]]| |~ナタリア|アストラル・レイン&br; 上空から星のような光の閃光が降り注ぎ敵を滅する。|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦38]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=uNJN27Jb2Qo]]| |~神依スレイ|アクアリムス&br; 乱射でたたみかけてからの協力な貫通攻撃を行う。|敵全体に6HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=M3ujTTgmn4M]]| |~クラトス|シャイニング・バインド&br; 聖なる鎖で拘束した敵を、裁きの光を以て浄滅する。|敵全体に15HIT|[[秘奥義獲得戦40]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Scqj0QkkHU4]]| |~神依ロゼ|シルフィスティア&br; 天を覆う翠刃で、敵を切り刻む。|敵全体に7HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=1D7FQNBa5ZY]]| |~シング|翔旺神影斬&br; 疾風迅雷の剣撃を見舞い、雷もろとも叩きつける|敵全体に25HIT|[[秘奥義獲得戦42]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=0FyuKbiFEII]]| |~ライラ|焔舞煉撃波&br; 無数の紙葉の乱舞とともに全てを燃やし尽くす。|敵全体に3HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=wOMn1vYYBgk]]| |~セネル|殺撃幻竜陣&br; 強力な闘気を帯びたまま、連続攻撃を繰り出す。|敵全体に19HIT|[[秘奥義獲得戦44]]|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=s5DBmcoDHW0]]| |~パスカル|ドリームストライカーズ&br; どんなときだって夢いっぱいの連続砲撃。|敵全体に11HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=tXxV3m2ywdY]]| |~ヴェイグ|セルシウスキャリバー&br; 雷と絶氷、双つの刃が断罪を告げる。|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦46]]|| |~シャーリィ|海の癒し&br; 優しき力に抱かれ、心静かに...|敵全体に1HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=Bbc7HdXXzsY]]| |~アルヴィン|エクスペンタブルプライド&br; 銃弾の雨と炎の剣突が冥土への片道切符となる。|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦47]]|| |~プレセア|緋焔滅焦陣&br; 斧の強撃と大地の噴火。捧げるは祈りか終焉か。|敵全体に4HIT|~|[[あり>https://www.youtube.com/watch?v=DSSuF_x_ZZ0]]| |~カイル|斬空天翔剣&br; 受け継がれた英雄の剣。その連閃は天をも衝く。|敵全体に11HIT|[[秘奥義獲得戦49]]|| |~メルディ|シャドウ&br; 闇を司る大晶霊。彼の者が示す力に抗う術はない。|敵全体に13HIT|~|| |~ロゼ|嵐月流・翡翠&br; 短剣を手足のように華麗に操る連撃。|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦52]]|| |~ルカ|魔王灼滅刃&br; 炎の力を解放し、怒涛の連撃で全てを焼き払う。|敵全体に5HIT|~|| |~デゼル|ブルタリティウィップ&br; ペンデュラムをムチのように操り、鞭打を繰り出す。|敵全体に10HIT|[[秘奥義獲得戦53]]|| |~ベルベット|リーサル・ペイン&br; 蹴りからブレードによる斬撃と業魔手による連撃。|敵全体に5HIT|[[秘奥義獲得戦54]]|| |~フェニックス|強翼天翔&br; ふははは、笑止!|敵全体に1HIT|[[連闘TOZ-X]]&br;フェニックス編|| |~ゼファー|レイジングゲイル&br; 両拳に込めた魔力を解放し、敵を撃滅する奥義。|敵全体に27HIT|[[秘奥義獲得戦56]]|| |~エレノア|スパイラル・ヘイル&br; 連続突きと旋風により敵を吹き飛ばす大技。|敵全体に12HIT|[[秘奥義獲得戦58]]|| |~ルーティ|ライフディスチャージ&br; 悠久の海に集う力が敵を討つ。|敵全体に1HIT|~|| |~アイゼン|ウェイストレス・メイヘム&br; 乱打を叩き込み、相手を殴り飛ばす。|敵全体に8HIT|[[秘奥義獲得戦61]]|| |~マオ|インフェルノドライブ&br; 真紅の爆炎ですべてを灼き尽くす。|敵全体に7HIT|~|| |~ロクロウ|零の型・破空&br; 瞬時に敵を斬り上げ、渾身の一撃を放つ。|敵全体に7HIT|[[秘奥義獲得戦63]]|| |~ファラ|火龍炎舞&br; 火龍の炎を纏った蹴りを連続で叩き込む。|敵全体に4HIT|~|| |~ユーリ2|天翔光翼剣&br; 明星弐号の力を解放し、巨大な剣で一刀両断する。|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦65]]|| |~ルビア|セイクリッドシャイン&br; 神聖なる閃光で敵を包み込み、蹴散らす。|敵全体に1HIT|~|| |~スパーダ|神裂閃光斬&br; |敵全体に?HIT|[[秘奥義獲得戦67]]|| |~エミル|魔王炎獄波&br; 剣を叩きつけ、敵を焼き尽くす。|敵全体に17HIT|~|| |~リッピ|スーパーマジックホーリーアタック&br; 修行で手にした力をスマホに宿し、敵を攻撃する。|敵全体に1HIT|[[リッピ秘奥義イベント]]|| |~マギルゥ|光翼天翔くん&br; |敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦69]]|| |~アスベル2|斬空刃無塵衝&br; |敵全体に12HIT|[[秘奥義獲得戦70]]|| |~アレン|コキュートス・ロア&br; |敵全体に4HIT|[[秘奥義獲得戦71]]|| |~ライフィセット|バインド・オーダー&br; 紙葉で霊力の鎖を展開し、拘束した敵を吹き飛ばす。|敵全体に1HIT|[[秘奥義獲得戦73]]|| |~リオン2|魔神剣・刹牙&br; 一撃に全晶力を集中させて放つ奥義。|敵全体に14HIT|[[秘奥義獲得戦74]]|| |~ルーク2|ロスト・フォン・ドライブ&br; 意思と遺志を受け継いだ剣により、超振を繰り出す。|敵全体に14HIT|[[秘奥義獲得戦75]]|| |~ミント|タイムストップ&br; 時を統べる神の力により、敵の時間を停止させる。|敵全体に6HIT|~||
サイト表示オプション
サイト横幅変更
右メニューバー追加
広告非表示
タイトル
メニュー
コンテンツ
広告
メニュー
(右)
Tips
サイトのレイアウトを切り替える機能です
初期化
キャンセル
OK